Google+ プロフィールのカスタムURLが利用可能に「google.com/+カズキホシナ」
スポンサーリンク
もうタイトルで言い切ってるので、これ以上説明しようがないんですけどね。
ということでタイトル通り、Google+でカスタムURLの利用が可能になったとメールで通知があり、早速カスタムURLに変更してみました。
今回通知は3通来ていて、上記の3つのいずれかにURLの変更ができるよーとのこと。
ちょっとがっかりだったのは英数じゃなく日本語URLが候補に上がってきたこと。
おそらくプロフィールの名前というか連絡先項目から候補に上げてきていると思うんですが、それにしても日本語URLだと汎用性がなさすぎてどうかと思うわけで。。
とが愚痴っても仕方ないので、一番シンプルな「google.com/+カズキホシナ」を選択。
注意点として、Google+のカスタムURLは、
- ひとつだけ利用できる
- 変更ができない
- 譲渡ができない
となっていて、この他取得にも条件が定められていて、今のところ一般開放はされたようなんですが、全ユーザーが利用できるわけではないようですね。
カスタムURLは本来のGoogle+の長ったらしいURLを短くできるというメリットがあるわけですが、それを言ってしまうとGoogle+がリリースされた当初に出てきた「gplus.to」というショートURLサービスがあったりして、しかもこっちのほうが短くできちゃうんですよねぇ。
ちなみに、Google+の個人プロフィールについてはカスタムURLが使えるようになりましたが、Google+ページに関してはまだ使えるようになっていません。
そのうちページの方も使えるようになるのかもしれませんが、そうなったらなったでまた報告したいと思います。