Google+ページでブログとワークユニットのページ作ってみた
スポンサーリンク
2〜3日前のことなんですが、Google+のビジネス・ブランド用ページとして作成できる「Google+ページ」が利用できるようになっていました。
これは、以前夏頃に仮登録ができたものと同じものだと思うんですが、なんか唐突にほとんどのユーザーが使えるようになったみたいで、じゃあだったらあの仮登録はなんだったんだろうねと思ったりするわけですけど、まぁそれは兎も角、当ブログと僕のお仕事ユニット「M-glam」のページを早速作ってみました。

作り方は至って簡単で、Google+の右側のサイドバー最下部にある「Google+ページを作成」というリンクをクリックし、ページとして作成したい内容に合わせてカテゴリを選択し、ちょちょっと必要な情報(ページ名称とかURLとか)を入力すればOK。
で、実際に作ってみたのがこちら。
![[M] mbdb | Google+ページ [M] mbdb | Google+ページ](https://mbdb.jp/wp-content/uploads/2011/11/gplus_mbdb.jpg)

一応ビジネス用のページとしての位置づけではあるんですが、Googleの定めた規約上、このGoogle+ページではFacebookページのようなプロモーションが禁止とされています。
そのため、Facebookページに見られるようなクーポンの発行だったり、懸賞系イベントだったり、写真コンテスト的なものは一切できないわけです。
一応、外部でそうしたプロモーションをやっていて、Google+ページからその外部へリンクを貼るのは問題ないようですが、こういう感じだとあんまりGoogle+ページ作る必要性ないんじゃね? っていう気がしないでもないですよね。
まぁ、情報提供の窓口を増やすだけでも意味があるのかもしれませんけど。
とりあえず、そういうわけでGoogle+ページ作ってみたので、Facebookはアカウントないからやってないよーという人でもGoogle+ならGoogleアカウントあればできますし、よろしければこちらもよろしくお願いします。