+1 Buttonのスクリプトが新しくなって高速化したみたい
スポンサーリンク
Google+が始まってから、+1 Buttonを設置するブログやWebサイト、Webサービスが増えてきました。
うちのブログでも設置方法について書きましたが、その設置コードが新しくなったそうで、さらにレンダリング速度がこれまでの3倍になったという話が出ています。

とりあえず細かいことは兎も角、+1 Buttonの困っちゃうところってのは、やっぱりレンダリングの速度でした。
もうひたすら遅い・・・。
正直早いところ解消されねぇかなーと思っていたのですが、漸くそれが叶うわけですね。
差し替わる元々のスクリプトは以下の部分。
<script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/plusone.js"></script>
head要素内かbodyの終了タグ直前に記述するやつですね。
これを、以下の新しいコードに差し替えればOK。
<script type="text/javascript"> (function() { var po = document.createElement('script'); po.type = 'text/javascript'; po.async = true; po.src = 'https://apis.google.com/js/plusone.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s); })(); </script>
以前のコードよりもかなり長くなりましたね。
取り敢えずうちでもスクリプトを差し替えてみたんですが、まぁ確かに速くなったような・・・気がしないでもないかなぁ。どうだろう。
まぁ、どっちにしても新しいコードに差し替えておく方がいいと思うので、+1 Buttonを導入している人は検討してみてはどうでしょうか?