【2012年版】モバデビで絶賛稼働中のWordPressプラグイン52選
Mitsurin
Amazonアソシエイトをきれいに表示させたい人にはオススメのプラグイン。他の多くと同様、以前からの続投です。
まぁ最近は他にもWebベースのツールも出てますから、このへんはお好みでしょうか。
MO Cache
WordPress読み込みのおよそ70%くらいを、翻訳ファイルである.moファイルが占めているわけですが、そんな.moファイルをキャッシュして読み込みを高速化させようというのが、このプラグインです。続投組。後述の「WP File Cache」を併用する必要があります。
My Category Order
鋭意続投中の便利プラグイン。すでによく知られているプラグインなので詳しい説明はいりませんかね。導入することでカテゴリーの並び替えがとてもカンタンになります。構造化を進めるのにも、それなりに役立つと思いますよ。
Nice Trailingsrashit
施策しているSEOによっては、必須かもしれないプラグイン。
URLの末尾に/
(スラッシュ)を入れてくれます。ただし、URLを.htmlで終わらせている場合は入らないようになっています。
No Self Pings
こちらも有名ドコロのプラグインですね。もちろん続投中です。
自分のブログ内で自分の記事のリンクを貼ったときに、トラックバック(ピンバック)しないようにすることができます。
Post-Plugin Library
これ単体では動作しないプラグインです。「Similar Posts」、「Recent Posts」、「Random Posts」、「Popular Posts」、「Recent Comments」を利用するのに必要。実を言うと現状、うちでは必要としていないかもしれないんですが、一応入れてあります。