Amazonアソシエイト・プログラム、紹介料率がカテゴリごとの一律固定で実質的な引き下げを実施
これは一部の人には衝撃的な話。。
Amazonの商品紹介リンクを介して数%の紹介料が支払われる「Amazonアソシエイト・プログラム」の紹介料率が2014年9月1日から大幅改変されます。
変更の内容を見てみると、実質は料率が引き下げられたに等しいものです。
今回の変更で出荷数に応じた段階制料率が廃止され、商品カテゴリごとに固定料率が設定されます。
それぞれの料率と商品カテゴリは以下のとおり。
料率 | カテゴリ |
10% | Amazonインスタントビデオ ※2014年9月末までの期間限定 |
8% | Kindle、Kindle本、Kindleアクセサリ、Androidアプリ、デジタルミュージックダウンロード、服、ファッション小物、バッグ、シューズ、ジュエリー、食品&飲料、お酒、コスメ ※2014年12月末までの期間限定 |
5% | ヘルス&ビューティ用品、ペット用品 |
4% | DIY用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ用品、ギフト券 |
3% | 本、オフィス用品、おもちゃ、ホビー、家具、インテリア、キッチン用品、雑貨 |
2% | CD、DVD、ソフトウェア(ダウンロード含)、TVゲーム、PCゲーム、カメラ、PC、家電(小型白物家電含)、カー用品・バイク用品、腕時計、楽器 |
0.5% | フィギュア商品 |
0% | ビデオ商品 |
紹介料上限は1商品1個の売上につき1000円となっています。
なお、ファッション小物カテゴリーのみ2014年9月末まで上限なしとのこと。
インスタントビデオとKindle関連は、期限付きはあるものの高い料率が設定されていて、Amazon的に売りたいジャンルから並んでるようにも見えます。
これからはデジタルコンテンツを始めとして、楽天が強い食料品やらファッション系なんかが買えるんだぞってのをさらに訴求していきたいという思惑が感じられなくもないですよね。
ここのところ細々とした料率変更は度々行われていましたが、とうとうこういうことになりましたかー。いやはやえらいこっちゃ。。
アフィリエイターな方々はホント大変だろうなぁ。
料率ダウンへの対抗策としては、やっぱりアソシエイト依存からの脱却でしょうか? 楽天などとの並列リンクを作れる「カエレバ」や「ヨメレバ」を利用してみたり、W報酬制度のある「もしもアフィリエイト」を経由させたりするのがいいかもしれませんね。
そういえば、先日Amazonアソシエイト用Chrome拡張「AmaQuick」作者である@yagerと会った時に「Kindleの価格取れるようにしてほしいんだよなー」と要望したら、いつのまにか対応されていたので、Kindle関連で頑張ろうという人はこのChrome拡張を利用するといいと思いますよ。