Angel Sounds で少しでも妊娠中の不安を解消! お腹の中に息づく子供の心音を聞こう

妊娠中における最大の不安は、「お腹の中の子供は元気なのか?」がわからないってことでしょうか。そんな不安を解消するのにとても役立つアイテムが胎児超音波心音計 Angel Sounds です。

これを使うことで、お腹の中の赤ちゃんの心音や臍帯音を聴いたり、録音することができるようになります。

Angel Sounds でエコーのように心音を聴く

Angel Sounds

妊娠してからは、産婦人科の定期検診へ行き、エコーでお腹の中の子供の様子を見たり、心音や臍帯音を拾って聞くことができますが、検診のない日は本当に息づいているのか不安になることがしばしば。

ある程度の週数になれば、お腹の中で子供が動き、それが胎動として伝わってくるようになりますが、それも日によってはしれっと静かになったりすることも・・・。胎動が感じられるようになってくると、そうした状況は妊娠初期以上に不安な気持ちが強まります。

病院へ行かずとも、家で子供の状態を、音だけでもいいから確認したい。そんなときに確実に役立つのが「Angel Sounds」という超音波心音計なのです。

このアイテムのことを知ったのは、友人のわんぱくブロガーことむねさださん (mu_ne3) が書いたこちらの記事でした。

夫婦で記事を読んで、「心音が聴けると安心感が違うよね」ってことで購入しました。
すぐに確認できる手軽さもあり、この数ヶ月は定期的に、また、少し胎動が感じられない日などにも使っていて、産まれるまで手放すことができないアイテムのひとつとなっています。

もちろん、心音や臍帯音が聴こえていれば、本当に問題ないというわけではありません。しかし、あくまでも安心材料のひとつとして、とてもおすすめのアイテムだと言えます。

Angel Sounds

本体の外装はプラスチックなので、見た目はとってもチープ。
まあ、外装がしっかりしすぎて重くなるよりもいいので、全然無問題ですね。音だってちゃんと聴けるわけですし。

Angel Sounds

本体裏の円形に突起した部分を、ジェルや水を塗ったお腹にあてて、胎内の音を拾います。ちなみに電池式。充電バッテリーなんてついてません。

Angel Sounds

本体上部にはイヤホンジャックが2つ。付属のヘッドホンだけでなく、手持ちのイヤホンなどを利用すれば、夫婦で一緒に、同時に聴くことができます。

また、ラインケーブルも付属しているので、iPhoneなどのスマートフォンやデスクトップ、ラップトップと繋いで、赤ちゃんの心音や臍帯音を録音することも可能です。

エンジェルサウンズで胎内の音を聴く

セットアップして、こんな感じでお腹に当てて位置を探っていきます。病院のエコーと違って胎内の子供の心臓の位置はわからないので、少しづつずらして探り当てないといけません。

これが結構難しくて、子供の位置によっては全然聴こえないときも。

シュオンシュオンシュオンシュオンという臍帯音はよく聴こえても、心音までたどり着けないことも多々。まあ臍帯音が聴こえている以上は問題なしではあるんですが、うまく心音を探り当てて聴こえてきたときは、思わず夫婦でニンマリしてしまいますね。

ちなみに、我が家ではiPhoneで録音もしているので、うまいこと録れた音源をアップしておきました。赤ちゃんの鼓動ってホント速いんですよ。

心音を聴いてパパとしての自覚を促すのにもいい

エンジェルサウンズ

妊婦さんの不安を少しでも軽減するアイテムというのはもちろんですが、もうひとつ言えるのがパパさんの自覚を促すアイテムでもあるということですね。

男にしてみれば自分の身体に変化はないし、なんとなく子供を持つんだというマインドにはなるかもしれませんけど、どこか確信めいたものがないわけで。そんなときにAngel Soundsを使って心音を聴けば、「ああ、ここに命が宿ってるんだ」ということがはっきりくっきりわかって、よりパパとしての自覚を持つことができるのではないかなと思うのです。

僕の場合、年の離れた妹がいるので、当時の母親の様子やら、妹たちが姪っ子甥っ子を妊娠した当時の様子をよく知っていることもあって、おそらくそういうことに縁遠い人よりかは自覚はあったほうだと思いますが、改めてAngel Soundsで心音・臍帯音を聴いたときは、やっぱりなんとも言えない嬉しさがこみ上げてきましたし、ヨメデビさんとベビデビさんを守っていけるように頑張らないといけないという思いが高まりました。

価格としては1万円を切るくらいなので、パパとしての自覚を自ら促すためにも、パパが率先して買うと良いのではないかと思います。

「ガジェット」新着記事

中華レンズ「7artisans 25mm F1.8」をFUJIFILM X-E3で使い始めてみました

ホシナ カズキ

HHKB Professional HYBLID Type-Sがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ!

ホシナ カズキ

Amazon Echo Dot (第3世代) 導入 育児にも役立ちそうな気がする件

ホシナ カズキ

スマホで家電をコントロールできる「ここリモ」を設置してみた件

ホシナ カズキ

#mbdbPR

中華レンズ「YONGNUO YN EF 50mm」を購入したがなかなかイイかもしれない

ホシナ カズキ

もっと見る

モバデビはモバイルやウェブのネタ、ニュースMaciPhoneなどのApple関連、WordPressのことなど、いろいろ書く雑食系ブログメディア。
ためになるかもしれないし、ならないかもしれない。そこそこ更新してますそこそこ。

このブログについてもっと詳しく