「SNS Count Cache」最新版でもFacebookのカウント数が取得されない問題発生中・・・
なんで取れないのか全然わからん!
まぁ、タイトルどおりなんですけども、先日FacebookのAPIが使えなくなり、それに伴ってWordPressプラグイン「SNS Count Cache」もFacebookのシェア数が取得できないという状態になったわけです。で、対策された最新版にアプデしてみたんですが、これが一向に取得できない状況が続いています。
いつまで経ってもずーっと「N/A」のまま。全く取得されないのです。
そんな中、プラグイン作者さんであるまるぼん氏(marubon_jp)のブログ「試行錯誤ライフハック」を見に行ったら、ベータ版ですが、次バージョンを臨時公開されていました。
正式最新版ではどうにもならんし、とりあえずじゃあってことで、臨時公開されたベータ版をダウンロードしてインストールしてみた結果・・・、
やっぱり同じ。取得できない。
仕方がないのでクロールする時間を伸ばしたり、一度に取得するコンテンツ量を減らしたりと設定変更してみたんですけど、それでも全然取得されないまま。
Twitterなんかで他のユーザーさんはどんな状況なんじゃろ? と思って検索してみたところ、「取得されるようになった」「相変わらず取得されない」と両方の声が散見されます。
【SNS Count Cache】でフェイスブックの件数が取得できなくなっていたけど、プラグインが更新されて元に戻った。良かった。
— 10年目のWEBディレクター@TAKAYA (@takayakondo) August 21, 2016
SNS Count Cacheアップデートしたらちゃんと取れるようになった。プラグイン魔改造することにならなくてよかった…。
— いまさら (@imasara_king) August 22, 2016
某かの環境に依存しているんでしょうか?
例えばうちの場合、SSL対応していて(プラグイン設定でスキーム移行日は設定済み)、PHPバージョンは7を使ってるとか、なんかその辺りに起因する問題なのかなぁと思ったんですが、それ以前のバージョンが普通に動いていたわけで、環境依存もちょっと考えにくい。
ただ、バージョン0.9.0にしてから、やや不安定になったのは事実なんですよね。
「SNS Count Cache」にはFeedlyの登録者数やFacebookページのいいね数、Twitterのフォロワー数なんかを取得することができる機能もあるんですけど、Feedlyのカウント数が1日に1回(あるいは複数回)キャッシュが消えて、カウントが0になるという状況が続いたり。。。
ちょっとコレは解決まで時間がかかりそうな予感です。
カウント数を表示するだけなら別に外してもいいんですけど、注目コンテンツの取得で、閾値として利用しているのでなかなか外す気にならんしなぁ。
いやぁ、困りましたね。。。